黒川温泉(熊本県阿蘇郡南小国町)【発祥】【入湯手形・日帰り入浴】

阿蘇山北の南小国温泉郷 「黒川温泉」は阿蘇山北の筑後川源流の田の原川の渓谷に広がる南小国温泉郷の一部で、熊本県阿蘇郡南小国町にある温泉です。 田の原川渓谷の奥地に温泉宿が24軒ほど立ち並ぶこじんまりとした温泉街で、自然と … 続きを読む

由布院温泉(大分県由布市湯布院町)【由布院と湯布院?日帰りの共同浴場】

別府の奥座敷「由布院温泉」 「由布院温泉」は大分県由布市湯布院町の標高1584mの由布岳の南西山麓に広がる盆地に湧出する温泉です。 九州北東部大分県由布市の「由布院温泉」はかつて塚原温泉と共に別府十湯と称されましたが、現 … 続きを読む

温泉の種類

温泉の種類 火山の国とも呼ばれる日本では全国に三千近く温泉があるといわれています。それらの温泉は地質や地層によって性質が異なり、多少似ているものがあっても全く同じという事はありません。温泉の種類は次のように分類されます。 … 続きを読む