東北地方銀山温泉(山形県尾花沢市)【開湯の歴史】 銀山川から湧き出る温泉 「銀山温泉」は文字通りかつて銀山として採掘がおこなわれた「延沢銀山」付近の銀山川に湧き出る山形県尾花沢市の温泉です。 山形県北東部の尾花沢市の銀山川の両岸には大正末期から昭和初期に建築された多層の洋風木造旅館が立ち並...東北地方
東北地方蔵王温泉(山形県山形市)【発祥と歴史】 蔵王連峰西麓の温泉 「蔵王温泉」は蔵王連峰西麓標高880mの山形県山形市南東部にある温泉です。 「蔵王温泉」には5つの源泉群と47の源泉があり、1分間に約5,700リットル、1日約8,700トンの温泉の湧出量があります 。 高地の斜面に広が...東北地方
東北地方玉川温泉(秋田県仙北市)【開湯と歴史】 日本一の強酸性の湯治場温泉 「玉川温泉」は秋田岩手県境の八幡平の焼山山麓に湧出する秋田県仙北市の温泉です。 日本で一番pH値が低い強酸性の温泉として知られ、その値はpH1.05です。また、「大噴(おおぶけ)」と呼ばれる1ヵ所の源泉から毎分9...東北地方
東北地方乳頭温泉郷(秋田県仙北市)【7温泉-鶴の湯、妙乃湯、黒湯、蟹場、孫六、大釜】 乳頭山の麓に広がる温泉郷 「乳頭温泉郷」は秋田県東部中央の田沢湖北東の十和田八幡国立公園内の乳頭山の麓に広がる仙北市の温泉郷です。 仙北市は旧田沢町、旧角館町、旧西木村が合併して誕生した市です。 田沢湖の北東約20㎞、標高1,478mの乳頭...東北地方
東北地方浅虫温泉(青森県青森市)【由来と歴史】 青森市北東部の陸奥湾に面する温泉 「浅虫(あさむし)温泉」は青森県青森市の東端、陸奥湾の海岸沿いの夏泊半島の付け根に湧く温泉です。 青森市街から車で約30分、国道4号線沿いに大小15軒ほどの宿泊施設が建ち並んでいます。 浅虫温泉駅を中心に旅...東北地方
東北地方黄金崎不老ふ死温泉(青森県西津軽郡深浦町)【開湯と由来】 津軽西海岸の岬に湧く温泉 「黄金崎不老ふ死温泉」は青森県西南部の津軽西海岸の日本海に突き出た艫作崎に湧出する西津軽郡深浦町艫作の温泉です。 艫作(へなし)崎は黄金崎とも呼ばれ、青森県の西端に位置するこの岬からは日本海に沈む夕陽が見られるとし...東北地方
東北地方酸ヶ湯温泉(青森県青森市)【発祥と由来】 八甲田大岳の西麓に湧く温泉 「酸ヶ湯温泉」は青森県青森市南部の十和田八幡国立公園北部、八甲田の大岳西麓の標高約900メートルの高地に湧く温泉です。 ブナやトドマツの森林、湖沼や湿原に囲まれる山奥の温泉で、観測史上最大の積雪を記録した豪雪地帯...東北地方
東北地方蔦温泉(つたおんせん)(青森県十和田市)‐蔦の七沼・蔦温泉旅館 南八甲田山の中腹に湧く名湯 「蔦(つた)温泉」は南八甲田山連峰、乗鞍岳の東麓の青森県十和田市大字奥瀬にある温泉です。 東北自動車道十和田インターから車で約90分、ブナの原生林が生い茂る十和田樹海の山奥の中に温泉が湧いています。 「蔦の七沼」...東北地方
東北地方瀬波温泉(新潟県村上市)【美しい夕陽と足湯】 夕陽の美しい海岸沿いの温泉 「瀬波温泉」は日本海に面する瀬波海岸沿いに広がる美しい夕陽が見られる新潟県村上市の温泉です。 「月岡温泉」、「豊富温泉」や「羽根沢温泉」と同様、石油掘削中に湧き出た温泉で、明治37年に開湯しました。 新潟県北部の...東北地方
東北地方月岡温泉(新潟県新発田市)【歴史】 石油の代わりに温泉湧出 「月岡温泉」は新潟県北部、新潟市から東方の越後平野の北部に位置する新発田市の温泉です。泉質はエメラルドグリーン色の含硫黄ナトリウム塩化物泉、泉温50℃、硫黄成分濃度が高い温泉です。新潟市街から車で約40分で、「新潟の...東北地方